今回は、お笑い芸人として活躍されている内村光良がテレビ関係者と本当に仲のいい人が少ないという事が世間やネットで話題になっていますので、そのことについてやっていきます!
- 内村光良実はお笑い界のドンだった?
- 誰にも媚びない一匹狼か?
- 内村光良の世間の声をチェック!
この3点を中心に話をしていきたいと思います!
ではやっていきます!
Contents
内村光良実はお笑い界のドンだった?誰にも媚びない一匹狼か?

デビューから35年以上、大ベテランの域に入った内村光良だが、聞くところによると、「ウッチャンとズブズブ」なテレビ局員・制作会社関係者はいないらしい。
理想の上司ランキング、男性部門で5年連続1位のウッチャンこと内村光良の“上司力”に迫った書籍『チームが自ずと動き出す 内村光良リーダー論』(朝日新聞出版)。関係者への取材を重ねた著者の畑中翔太が、リーダー内村を分析する本連載。
関わる多くの演者やスタッフから尊敬と愛着の念を持たれている内村。しかしその一方 で、 20 人を超える取材の中で、「私は内村さんの心をすべてつかんでいます」という関係者 は不思議と一人もいなかった。
業界的な言い方でいえば、「内村さんとズブズブです」というテレビ局・制作会社のプロデューサーやディレクターが見当たらなかった。
実はお笑い界のドンだった?
これは推測になるが、内村は本人の意識の有無にかかわらず、他人との距離を「ある程度、保っている」のではないだろうか。
内村はもともと、人見知りな人間だ。若い頃から内村をよく知る関係者がしきりに語ってくれたことだが、内村は20代から今も変わらず、収録終わりに芸人同士でわいわいと飲みに行くということもあまりしないタイプだ。
内村に非常に近いと思われる後輩芸人のふたりは、 「海のように深くて、魅力が深すぎてわからなくなる。もっと知りたくなる。不思議な方」(ウド鈴木氏)
「間違いなく温かいのに、でもべたべたする感じじゃない。不思議な距離感」(いとうあさこ氏) と口をそろえる。
そんな内村にとって、 「他人と一定の距離感を保つ」ということは実は自然なことかもしれないが、このスタンスがコーチングにおいて、絶妙に効いてくる。
筆者が思うに、チームを動かすリーダーになるためには、部下や後輩を「受け入れる」ことはしても、本当の「懐」に入らせてはいけないのではないか。
人を引き寄せてしまう謎の力があるのですね。
誰にも媚びない一匹狼か?
第一の理由。その内面の一定の距離感(=マインドディスタンス)こそが、チーム内における適切な「緊張感」を生むから。
テレビ東京・伊藤隆行プロデューサーはこう語る。 「テレビの制作側として内村さんとズブズブの関係になることはないですね。だからその距離感も多分ずっと保たれたままなんだと思います。その『ちゃんとした距離』が、お互いの緊張感をつくっている。なれ合いにならないためにも、あんまりこちらもフィールドに入って行き過ぎないように、いつしかしているのかもしれないです」(伊藤氏)
内村の現場は温かい雰囲気に包まれているが、誰も内村の心の奥、本当の「懐」までたどり着いていない。だからこそ常に適切な「緊張感」を維持できている。チーム員が各自のびのびと自由に仕事に取り組みながらも、そのよい緊張感がなれ合いのない“気を抜いてたるむことがないチーム”を作る要因となっているのではないだろうか。
第二の理由。特定の誰かとの距離感を近づけることは、チーム内に人によるディスタンスの遠近を生じさせ、不平等やえこひいきを生みかねない。
社会人として仕事をしていく中では、ある特定のメンバーと相互に密接な関係を築くこともあるだろう。それによる好循環も間違いなくある。だが、特別近い存在ができることは、裏を返せば、距離がある関係のチーム員がいるということになる。当人にその意識がまったくなく、事実、そんな行動を取っていなかったとしても、そうチーム員が誤解した時点でモチベーションは下がってしまう。
「内村さんにお歳暮とかは贈ったことがない。定期的にそういう何か贈らなければいけない雰囲気を醸す人もいるでしょう。誕生日も含めて、最近冷たいんじゃない? とか、そういうのが一切ない。数年間お会いしなかったとしても、“あ、これは内村さんにとっていい仕事ではないか”と思えるものがあって相談に行ったら、変わらずフラットに接して判断してくれる人だと思います」(前出・松本氏)
誰に対しても一定の距離感をキープできているからこそ、チームが本来の仕事において不要なことに頭を悩ませることなく、仕事だけに思う存分専念できる。
この緊張感を生むが魅力のある笑顔が秘訣なのかもしれないです。。。
内村光良の世間の声をチェック!
今朝はかなりリアルに部隊にいた頃のシチュエーションの夢を見て現実と区別が付かなかった
機体の横に内村光良さんがいた時点で夢と気がつくべきだった
— LL🇯🇵(南米旅希望) (@LyaaaaaLywwwww) July 10, 2021
ウッチャンの故郷がまたピンチ。#内村光良 #人吉市 #特別警報 https://t.co/fuTBEdpsBf
— たたちゃん (@tatachan_1973) July 9, 2021
古畑任三郎「犯人:内村光良」の回を観る夢をみた。
— ことぶきや (@kotobukiya) July 9, 2021
内村光良の人気といえば計り知れないです。。。
内村光良実はお笑い界のドンだった?誰にも媚びない一匹狼か?まとめ!
- 緊張感を生む大切な存在です。
- これからの必ず必要な方ですね。
- 今後の活躍にも期待です!