今回は、ドラマネメシスの第7話での追加キャストはいる?のかということも紹介していきます!さらに今回の放送分の第7話の感想と考察!についてやっていきます!
- ネメシス第7話での追加キャストはいる?
- ネメシス第7話の感想と考察!
- ネメシス第7話の世間の声は?
この3点を中心に話をしていきたいと思います!
ではやっていきます!
Contents
ネメシス第7話での追加キャストはいる?感想と考察!
横浜で栗田一秋がCEOを務める探偵事務所ネメシスが設立されたその日、探偵・風真尚希と助手の美神アンナのもとへ、女医・上原黄衣子から専属医を務める大富豪・澁澤火鬼壱に届いた殺害予告の犯人探しの依頼が舞い込むが、澁澤は密室で殺害されてしまう。実は天才であるアンナは的はずれな推理ばかりする風真をフォローし難事件を解決に導くが、その裏では突然失踪したアンナの父・始について手がかりを探し続ける栗田の姿があった
ネメシスに女子高生・神谷節子から行方不明となった兄・神谷樹の捜索依頼が舞い込む。節子の暮らす「あかぼしの家」に神田水帆が巻き込まれた20年前の事件の手がかりを感じた栗田は、依頼を引き受けるよう指示する。道具屋・星憲章の協力で樹は見つかるが、彼が逃げ込んだアパートで詐欺師の西園寺佑が殺害されており、凶器を持つ樹の姿を目撃する。樹は詐欺グループの長・鬼道によって犯人に偽装されており、鬼道の正体を見破ったアンナたちによって事件は解決する。その後、始からアンナにプレゼントされたネックレスに謎のデータが存在することが明らかになる。また、20年前の事件の関係者・美馬芽衣子が「あかぼしの家」出身であった情報を手に入れた栗田は、事件の真相に迫っていく
過去に世話になった「八景島シーパラダイス」の社長・太宰幸一郎から依頼を受け、ボマーによる爆弾事件を解決するため現地を訪れた風真と彼を尾行してきたアンナと栗田。危険だからと調査から外されたアンナは女子大生・四葉朋美と出会い、成り行きで手錠で繋がれ行動を共にすることに。風真と栗田が警察と協力し事件を追う裏で、アンナと四葉は風真に付けた盗聴器からの情報を元に仕掛けられた爆弾の位置やボマーの正体を見破り事件を解決に導く。二人は事件解決のお礼にシーパラダイスから貰ったお揃いのキーホルダーを手に親友となる
第7話での追加キャストはいる?

美神安奈・・・広瀬すず
新人の探偵助手、天才的なひらめき&推理力を怒り、風真を時に生き生きと、時に無鉄砲にサポートする。失踪した父を追い、いんどから帰国しネメシスに居候中
風真尚希・・・櫻井翔
自称、名探偵、颯爽としたルックスで正義感も強く、憎めないチャームがあるが、探偵としてはやや抜けたところも、助手アンナの推理をいかに自分の推理として話すのが得意
栗田一秋・・・江口洋介
探偵歴30年ながら、現役を退き、自らCEO宣言し事務所の立役者。HIPHOPを愛するダンディ&ファンキーなイケオジ。20年前の事件を調べている
- タジミン / 多治見一善(たじみ かずよし)
- 演 – 柿澤勇人
- 動画配信職人。
- 久遠光莉(くおん ひかり)
- 演 – 優希美青
- 若手人気女優。
- 浅川秀長
- 演 – 迫田孝也
- プロデューサー
- 満田誠
- 演 – 田村健太郎
- マネージャー
第7話
このようなキャストになっています。
第7話感想と考察!
暴露系動画配信職人・タジミンの深すぎる闇を、ジャーナリストの神田凪沙(真木よう子)と共に暴き、一気に20年前の事件の真相に近付いた【探偵事務所ネメシス】の3人=助手・美神アンナ(広瀬すず)、自称名探偵・風真尚希(櫻井翔)、社長・栗田一秋(江口洋介)。今回の依頼者はその凪沙。自身が追っていた人体実験の真相を、タジミンを使ってもみ消させたコンサル会社社長・烏丸(宇野祥平)の正体を共に探ってほしいと言う。烏丸とカンケンの黒い繋がりを確信した栗田は、「アンナに20年前の事件について一切しゃべらないこと」を絶対条件に、凪沙の依頼を引き受ける。何故、アンナに知られてはならないのか?また一つ、謎が生まれる…。
コミカルテイストは残しつつも、最終話に向けて、明らかにサスペンスモードにギアチェンジした感のある第7話。凪沙というもう1人の20年前の事件の関係者が現れたことによって、一気に核心に近付いていく。同時に1話からこれまで一見不要だと感じていたシーンや無関係に思われていた何気ないシーンの数々が、パズルのピースが埋まっていくようにカチリカチリとはまっていく――俗に言う“伏線回収”の痛快さは、良質なサスペンス映画に匹敵する鮮やかさ!“連続ドラマ”とは、“全話で完成された作品”、という基本的な事を改めて気付かされる。
更に気になるのは、これまで息の合ったやり取りを見せてきた【ネメシス】の3人の歯車が、少しずつ狂い始めること。風真が初めて見せるほとばしるような激情が、胸に深く突き刺さる…。
後半戦にきて、またまた新たなキャラクター達が惜しげもなく登場するのも見逃せない。美しきコンフィデンスマン=緋邑晶(南野陽子)は、元凄腕詐欺師のマジシャン、という例にもれず破天荒な特濃キャラで、強力な【チームネメシス】の一員に。そして今後のキーパーソンとなってきそうな不気味な烏丸を演じるのは、昨年度の映画賞を多数受賞した、日本映画界が今最も注目するバイプレイヤー=宇野祥平だ。
一度開けたパンドラの箱を、再び閉じることは許されない。“エンターテイメント”にくるまれた、真実の『ネメシス』の扉が開く時が来た。誰も見たことのないクライマックスに向け、【ネメシス Season2】が始まったことに、ワクワクとゾクゾクが止まらない!
7話のラストでこれまでの特濃な物語の全てが最終回に向けた“前菜”だったことに驚く…なぜ、アンナが風真の影で推理せねばならなかったのか?なぜ、風真は探偵になったのか?そして、風真の過去とは?風真と栗田の関係とは?あらゆる疑問が8話以降で明かされていくようだ…ここからの怒涛の伏線回収と黒幕とのラストバトルが待ちきれない!(文・遠藤薫)
筆者の周りでも「あのドラマ見てる?」と「あのドラマ」のことは話題に上がるものの、「ネメシス」の名前は出てこない。
録画やネットで視聴する人たちが増えた昨今、視聴率に注目するのはタブーかもしれないが、「あのドラマ」たちはしっかり視聴率も右肩上がり。
「ネメシス」は、豪華「すぎる」出演者が続々と出演するものの、なぜ話題にすら上がらなくなってしまったのだろうか。
あくまでも個人的な感想だが……
・ストーリー自体、どこかで見たことある感が否めない
・車を走らせるときのCGが全体をチープに見せてしまう
・大昔のドラマのオマージュがたいへん「コケ」ている
とはいえ、筆者は前回の第5話の最後から今回の第6話、そして次の第7話へのストーリーの運び方にはワクワクしている。
19年前の事件の真相に近づきつつある「雰囲気」がビシビシ感じられてきているからである。
第6話は動画配信職人の周りで起こった事件に、正義のジャーナリスト神田凪沙(真木よう子)が巻き込まれ、探偵事務所ネメシスのメンバーと初めてからむことに。
ここで改めて相関図をながめてみると、アンナ(広瀬すず)の父、始(仲村トオル)の同僚である神田水帆(真木よう子・2役)は凪沙と双子なのか?
第6話の最後にも、凪沙は風真尚希(櫻井翔)となにやら意味深な会話をしているし……。
そして、相関図をよく見てみると、今回もちょい役で出演した橋本環奈演じる四葉朋美の立ち位置もなんだか怪しい。
そして、アンナ、凪沙、朋美とこの3人の味覚が似ているのにはなにか理由があるのだろうか?
相関図がほとんど埋まっていない初回から、第3話くらいまでは正直言って同ドラマを完走できるか心配であった。
しかし、今では埋まった相関図を眺めながら考察することが楽しみの一つになっている。
すでに放送されている第7話の予告動画では「黒幕の正体にたどり着く」とあるではないか。
風真も「あの事件にすべて投げうってきたのはこの俺ですよ!!!」と叫んでいる。
詳しい考察はまたじっくりと更新していきます。

ネメシス第7話の世間の声は?
ネメシスの本見つけた😳🥰🤭#ネメシス pic.twitter.com/4wWRFMjMka
— Saki1126💙 (@SAKI77740320) May 23, 2021
ネイサンのネメシス、織田くんの言う通り彼のマスターピースだなあ。今に比べるとまだ少し荒削りで、それが年相応の勢いで、曲の雄々しさは表現しつつ指先から爪先まで美しく整ってて。またいつか滑ってくれないかなあ。今度は大人の切ないネメシスを
— LOVEeagle (@LOVE__eagle) May 23, 2021
やっぱりネメシス環奈ちゃん黒幕なのかなぁ〜、、謎が多すぎるもんね。ただの可愛いJD役とは思えないもんね🐬やっぱりこれはシロイルカのDNAを入れてできた天才暗黒美少女説を推しておくべきか…っ!?
— みつばち🐝🥝 (@hati_kanja) May 23, 2021
ネメシスといえばドラマのイメージもありますが、スピードスケートの選手にもいるよです(笑)
ネメシス第7話での追加キャストはいる?感想と考察!まとめ!
- キャストもゲストも非常に豪華。
- めちゃくちゃ面白くて毎回見てしまう
- 今後の活躍にも期待です!