今回は、ネメシス第6話の感想と考察!についてやっていきます!さらに今回の放送分の第6話での追加キャストはいる?のかどうかも紹介していきます!
- ネメシス第6話感想と考察!
- ネメシス第6話での追加キャストはいる?
- ネメシス第6話の世間の声は?
この3点を中心に話をしていきたいと思います!
ではやっていきます!
Contents
ネメシス第6話感想と考察!
『ネメシス』は、日本テレビ系列で2021年4月11日から毎週日曜22時30分 – 23時25分に日本テレビ系列『日曜ドラマ』にて放送されているテレビドラマ
横浜で栗田一秋がCEOを務める探偵事務所ネメシスが設立されたその日、探偵・風真尚希と助手の美神アンナのもとへ、女医・上原黄衣子から専属医を務める大富豪・澁澤火鬼壱に届いた殺害予告の犯人探しの依頼が舞い込むが、澁澤は密室で殺害されてしまう。実は天才であるアンナは的はずれな推理ばかりする風真をフォローし難事件を解決に導くが、その裏では突然失踪したアンナの父・始について手がかりを探し続ける栗田の姿があった
ネメシスに女子高生・神谷節子から行方不明となった兄・神谷樹の捜索依頼が舞い込む。節子の暮らす「あかぼしの家」に神田水帆が巻き込まれた20年前の事件の手がかりを感じた栗田は、依頼を引き受けるよう指示する。道具屋・星憲章の協力で樹は見つかるが、彼が逃げ込んだアパートで詐欺師の西園寺佑が殺害されており、凶器を持つ樹の姿を目撃する。樹は詐欺グループの長・鬼道によって犯人に偽装されており、鬼道の正体を見破ったアンナたちによって事件は解決する。その後、始からアンナにプレゼントされたネックレスに謎のデータが存在することが明らかになる。また、20年前の事件の関係者・美馬芽衣子が「あかぼしの家」出身であった情報を手に入れた栗田は、事件の真相に迫っていく
今日のネメシスはディープフェイクのやつか
— はいじん (@hndnine_190109) May 16, 2021
過去に世話になった「八景島シーパラダイス」の社長・太宰幸一郎から依頼を受け、ボマーによる爆弾事件を解決するため現地を訪れた風真と彼を尾行してきたアンナと栗田。危険だからと調査から外されたアンナは女子大生・四葉朋美と出会い、成り行きで手錠で繋がれ行動を共にすることに。風真と栗田が警察と協力し事件を追う裏で、アンナと四葉は風真に付けた盗聴器からの情報を元に仕掛けられた爆弾の位置やボマーの正体を見破り事件を解決に導く。二人は事件解決のお礼にシーパラダイスから貰ったお揃いのキーホルダーを手に親友となる
第6話感想と考察
天狗サーモン・社長怪死の切ない真相を暴きつつ(第5話)、菅研究所=通称・カンケンに一気に近付いた【探偵事務所ネメシス】の自称・名探偵=風真尚希(櫻井翔)と社長の栗田一秋(江口洋介)。探偵助手の美神アンナ(広瀬すず)の失踪中の父=始(仲村トオル)が、19年前に起こした事故現場で静かに手を合わせる2人だが、女性のヒールの新しい足跡を見つける。
そして【ネメシス】に今日も新たな依頼者が――。動画配信用カメラで騒々しく生配信をしながらやって来たのは、膨大なフォロワー数を誇る暴露系動画配信職人=タジミンこと多治見一善(柿澤勇人)。今をときめく若手人気女優=久遠光莉(優希美青)の行方を探してほしいという。実はこの日、車内で覚醒剤を使用しているタジミンと光莉の動画が流出し世間は大騒ぎになっていた。だがタジミンによるとこれは明らかなフェイク動画。2人に恨みを持つジャーナリスト=神田凪沙(真木よう子)にはめられたと主張し、凪沙が光莉を拉致しているのではないかと心配する。一方、“神田凪沙”の名前を聞き、今までにない速さで依頼を快諾する栗田だったが、天狗サーモンの一件以来腰痛が著しく悪化している様子。風真とアンナを追い払うよう捜査に行かせるが、その裏で何やら密かに別行動を……?
一方タジミンと共に、光莉不在の撮影スタジオに出向くアンナと風真。初めてのドラマの現場に興味津々のアンナだったが、そこにまさかの凪沙本人が現れる。なぜか不自然に顔を隠す風真…そんな風真を見て顔色を変える凪沙。気になる2人の関係は!?フェイク動画、女優失踪、凪沙の思惑が繋がり、ついに20年前の事件が封じ込められていたパンドラの箱が開く、衝撃の第6話!
広瀬さんが天才助手・美神アンナに、櫻井さんがポンコツ探偵・風真尚希をそれぞれ演じ、アンナが事件のトリックを暴き、風間がそれを自分が解いたかのように語っていく…という極上ミステリー・エンターテインメントとなる本作。
広瀬さん、櫻井さんのほか、2人が働く「探偵事務所ネメシス」の社長、栗田一秋には江口洋介。1話でネメシスに依頼を持ち込み、それがきっかけで風間に協力するようになる医者の上原黄以子に大島優子。風間が頼りにする謎の道具屋・星憲章に「KAT-TUN」上田竜也。八景島シーパラダイスでアンナとともに事件に巻き込まれ、それ以来親友となる大学生の四葉朋美に橋本環奈。17歳にして世界から注目されるAI開発の天才で風間に協力する姫川烝位に奥平大兼。失踪したアンナの父の元同僚で現在はジャーナリストの神田水帆に真木よう子といったキャストが出演。
※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。
6話は膨大なフォロワー数を誇る暴露系動画配信職人、タジミンこと多治見一善(柿澤勇人)がネメシスに現れる。若手人気女優の久遠光莉(優希美青)が行方不明となり探してほしいという。その頃世間では、多治見と光莉が薬物を使用している動画が流出し騒ぎになっていたが、多治見はそれが神田凪沙の仕業で、光莉が凪沙に拉致された可能性があるというのだ。調べを進めるうちに光莉から動画が送られてくる
。動画に写っていた廃工場に乗り込むと風間たちだが、そこには光莉の遺体が…という展開。 多治見の配信に横からラップで割り込んでくる風間…2話で話題を呼んだ“カザラップ”が再び披露されたことにSNSでは「今日も風真さんのラップ聴けるとは思わんかった」「サクラップまたの名、カザラップが最高でしたっ!」などの反応が。
また「サクラップとは違うのよねー。使い分けられるって、器用な人だなー。」とサクラップとの違いに感心する声も。
その後、廃工場で多治見は凪沙と謎の男に気絶させられる。気づくと多治見の周囲には凪沙にアンナ、風間たちの姿が。混乱する多治見を前に風間が“謎解き”を始める。実は多治見が光莉を拉致し殺害しようとしていたのだ。
光莉を殺し凪沙に罪をかぶせようとした多治見だが、光莉は生きていた…そもそも多治見の計画を先回りしてアンナや風間たちは光莉を救出。風間たちを欺いたつもりだった多治見だが、騙されていたのは自分…というラストだった。
多治見が眠っている間に廃工場を撮影スタジオに再現、TVスタッフ総出で仕掛けた大がかりなトリックに「えーー!!すげえ!!(笑)」「いやまってwww大掛かりすぎて笑う」「まさかスタジオに移動していたなんて」「きょうのトリックと結末、今までで一番スカッとした」など視聴者からも驚きの声が続出している。
いつもアンナが好んで食べている料理店の料理人リュウ楊一でした。
依頼の件は、リュウのお世話になっているブランド養殖魚天狗サーモンの養殖業を営む天久潮が不審な死を遂げたことに納得がいかないので調べてほしいというものでした。
一行は養殖場につき、家族と話しを聞いて回りました。
最初は加藤諒の演技が少しキツイかなと思いましたが、凄い運動能力を持っていて天久の3男の三魚の彼女を見事に助けていました。
多分スタントなんだろうけど、このキャラは意外とあってるなと笑ってしまいました。
ストーリーは天久潮が根本的に良くなかったのかなと思い、子供も大変だったんだろうなと心が痛くなりました。
でも、本当に殺したのが息子たちではなく、事故死で見ていたのに通報しなかったのは良くなかったけれど、なんか悲しい事件だったなと最後はしんみりしてしまいました。
事件はいつも通り依頼人やアンナのおかげで解決かと思いきや、風真の知識が今回は解決に導き珍しくかっこよかったなと感じました。
最後のシーンは最初に出てきたアナウンサーの女が登場し、事故現場に花をたむけていました。この人が父親の失踪に何か関係があるのか、謎が増えてしまい次も楽しみです。
感想はまたじっくりと更新していきます。

ネメシス第6話での追加キャストはいる?
登場人物
探偵事務所ネメシス
アンナと風真の勤務する探偵事務所。2021年設立。前身は「栗田探偵事務所」。
主要人物
- 美神アンナ(みかみ アンナ)〈18 → 19〉
- 演 – 広瀬すず
- 「探偵事務所ネメシス」のスタッフ。2002年4月15日生まれ。天才すぎる助手でポンコツ探偵である風真を陰からフォローし事件解決に導く。事件を推理する際に別の世界に「入る」事で集中する。ゲテモノ食いで独特な味覚を持ち、ロープを使って事務所の2階の窓から外に抜け出すなど行動力や身体能力に優れる。インドの武術であるカラリパヤットの使い手
- ネメシスが設立される3か月前までインドのケララ州で暮らしており、失踪した父・始の親友である栗田を頼って来日した。父からプレゼントされたネックレスを常に身につけており、その中にはセキュリティの高いデータが入っている
- 風真尚希(かざま なおき)〈42〉
- 演 – 櫻井翔
- 「探偵事務所ネメシス」の探偵。自称『名探偵』だが今まで栗田が依頼を解決していたため、探偵としては実績が無い新人であり、容疑者の発言を鵜呑みにするなど未熟な所が目立つ。事件解決にはアンナ達のフォローを受け推理を披露する。推理力は乏しいが過去に宅配やラップ、イルカの調教師塾の講師など数々の経験をしており、豊富な知識量や人脈を探偵業に活かしている。
- 推理を披露する際の口上は、「この世に晴れない霧が無いように、解けない謎もいつかは解ける。解いて見せましょう、この謎を。さぁ、真相解明の時間です。」。
- 栗田一秋(くりた かずあき)
- 演 – 江口洋介
- CEO。探偵歴30年のベテラン。事務所をネメシスと改名後は風真に依頼の解決を任せ自身は一線を退く。事件の内容などに閃きを得た時や女性を口説く時に小説風の語りをする癖がある。アンナの父である始とは親友で、アンナの推理の才能を知った上で風真とバディを組ませている。
- アンナと共に風真の推理をフォローする一方、失踪したアンナの父・始の行方や20年前の事件を追っている。
- マーロウ
- 演 – 大ちゃん
- ネメシスに住まう犬。
チームネメシス
探偵事務所ネメシスの調査をサポートする集団。
- 上原黄衣子(うえはら きいこ)
- 演 – 大島優子(第1話 – 第3話)
- 女医。普段は超ネガティブだが、無類のスピード狂で車のハンドルを握ると超ポジティブになる。専属医を務める大富豪・澁澤火鬼壱に届いた殺害予告を相談するためネメシスを訪れ、澁澤殺害の容疑者となるがアンナたちが真犯人を突き止めたことで救われる。その後もアンナたちの調査に愛車の赤い90マークⅡのドライバーとして協力する。
- 星憲章(ほし けんしょう)
- 演 – 上田竜也(KAT-TUN)(第2話・第3話)
- 映画館の地下に拠点を構える道具屋。依頼されたものは何でも作ってしまうが偏屈な性格で信頼する相手にしか心を開かない。無類の駅弁マニアで手土産の駅弁によって面会時間が変わる。座右の銘は「明日死ぬかのように生きよ、永遠に生きるかのように学べ」。
- 姫川烝位(ひめかわ じょうい)
- 演 – 奥平大兼(第4話)
- AI開発者。15歳にして世界を変える50名に選出されたAI開発の天才。風真の学習塾講師時代の教え子であり、彼に憎まれ口を叩く間柄。私立デカルト女学院の美術教師・黒田の転落事故死の捜査期限がアンナが女学院に潜入した日の16時までだったため、生徒、教職員ら総勢152人ののアリバイをAIで短時間で分析させるため風真に召集された。風真でなくアンナが事件を推理していることに気付いている
- リュウ楊一(リュウ よういち)
- 演 – 加藤諒(第5話)
- 「Drハオツー」の料理人。中国の雑技団出身。
- 神田凪沙(かんだ なぎさ)
- 演 – 真木よう子(第5話)
- ジャーナリスト。
- 緋邑晶(ひむら あきら)
- 演 – 南野陽子(第7話)
- マジシャン。元凄腕の詐欺師。
神奈川県警
- 千曲鷹弘(ちくま たかひろ)
- 演 – 勝地涼
- 捜査一課の刑事。通称「タカ」。ユージの相棒。金庫の鍵を拳銃で撃ち抜き無理やり開くなど、少し荒っぽい所がある
- 四万十勇次(しまんと ゆうじ)
- 演 – 中村蒼
- 捜査一課の刑事。通称「ユージ」。タカの相棒
- 小山川薫(こやまかわ かおる)
- 演 – 富田望生
- 捜査一課の刑事。タカとユージの後輩タカやユージから「薫」と下の名前で呼ばれることを嫌がっている。
料理店「Drハオツー」
- リンリン
- 演 – 三島あよな
- 看板娘。
菅研究所
- 菅容子(かん ようこ)
- 演 – 今村美乃(第4話・第5話)
- 所長。遺伝子工学の研究者。1973年4月25日生。私立デカルト女学院出身。在学中に遺伝子工学に関する論文を発表し世界から天才高校生と注目される。幼い頃から体が弱く、高校2年生の時に遺伝性大脳変性症(通称HSCM)を発症している
- 女学院を卒業後も何度か講演で訪れていたが、数年前に消息を絶っている
アンナの関係者
- 四葉朋美(よつば ともみ)
- 演 – 橋本環奈(第3話・第4話)
- 理工学部4年で建築を勉強する女子大生。数学の天才。アンナの数少ない親友で、同じくゲテモノ食いの独特な味覚を持アンナ同様頭が良く、ナイト・ツアーで彼女に勝てる数少ない存在
- 礼儀正しい風真に好意を抱く。
- 八景島シーパラダイスを訪れた際に偶然アンナと出会い、アトラクションの手錠を一緒にはめられ解除できなくなったことで行動を共にする。得意の数学を駆使して爆弾が仕掛けられたバスに乗車していた警察を救い出し、ボマーやボマーが仕掛けた爆弾の位置特定をアシストする。爆弾脅迫事件を解決に導いたことでアンナと意気投合し親友になる。
- ニディーシュ老師(- ろうし)
- 演 – ニディーシュ・カリンビル(第3話)
- アンナのカラリパヤットの師匠。
20年前の事件の関係者
- 美神始(みかみ はじめ)
- 演 – 仲村トオル
- アンナの父。失踪中の大学教授。2020年10月、移住先であるインドから一時帰国し、風真や栗田と共にある人物の墓参りをしていたが、その時を最後に消息を絶つ。
- 大和猛流(やまと たける)
- 演 – 石黒賢(第1話・第5話)
- 始の同僚。
- 神田水帆(かんだ みずほ)
- 演 – 真木よう子(第2話・第5話)
- 始の同僚。1971年10月15日生。始の運転する自動車に同乗中に交通事故に遭い、「カンケン」という謎の言葉を残し2002年4月15日に事故死した。
- 美馬芽衣子(みま めいこ)
- 演 – 山崎紘菜(第2話・第5話)
- 1978年5月9日生。「あかぼしの家」出身で、成人後にふらっと園長の元を訪ね纏まったお金が入る事をほのめかした後に行方不明となる。神田水帆が亡くなった交通事故の自動車に同乗していたが、栗田が事故現場に辿り着いた時には現場に彼女の姿は無かった
ゲスト
第1話[
- 澁澤火鬼壱(しぶさわ ほきいち)〈80〉
- 演 – 伊武雅刀
- 大富豪。”磯子のドンファン”。殺人事件の被害者。
- 6人の恋人と親身に世話を焼いてくれる黄衣子の事を家族のように大切に思い、全員に均等に遺産を分配しようと考えていた。殺人が起きたパーティではその事を記した新たな遺書を作っており、その隠し場所について問題を出していた。
- 村崎由香里(むらさき ゆかり)
- 演 – 黒沢あすか
- 銀座のクラブ経営者。澁澤の恋人の1人。
- 森銀子(もり ぎんこ)〈42〉
- 演 – 橋本マナミ
- 演歌歌手。澁澤の恋人の1人。
- 黒檀エイラ(こくだん エイラ)〈37〉
- 演 – 長内映里香
- 占い師。澁澤の恋人の1人。
- 青海唯衣(あおみ ゆい)
- 演 – 中神円
- プロのピアニスト。澁澤の恋人の1人
- ルビー赤井(ルビー あかい)〈28〉
- 演 – 森咲智美
- 読者モデル。澁澤の恋人の1人
- 桜田桃(さくらだ もも)
- 演 – 佐藤玲
- 漫画家。澁澤の恋人の1人
- 梶定
- 演 – 有福正志
- 澁澤家の執事。
第2話
- 神谷節子(かみや せつこ)
- 演 – 田牧そら
- 児童養護施設「あかぼしの家」で暮らす中学生。ファッションデザイナーを夢見ており、高校を出たら海外留学しようと思っている。
- 神谷樹(かみや いつき)
- 演 – 窪塚愛流
- 節子の行方不明となった兄。ラッパーを夢見てクラブ「P.O.P」に通いサイファーを行っていた。行方不明となる暫く前から西園寺と関わりを持つ。西園寺が死亡しているアパートの部屋で血のついたナイフを持って立っており、西園寺の殺害を自白した。
- 要宏三郎(かなめ こうざぶろう)
- 演 – 木場勝己
- 児童養護施設「あかぼしの家」の園長。
- 阿久津英樹(あくつ ひでき)
- 演 – 渡辺大知
- クラブ「P.O.P」のオーナー。
- 木嶋孝(きじま たかし)
- 演 – 般若
- クラブ「P.O.P」のラッパー。
- 葉山周(はやま しゅう)
- 演 – 濱正悟
- クラブ「P.O.P」のラッパー。
- 西園寺佑(さいおんじ ゆう)
- 演 – 菅原健
- 鬼道グループの詐欺師。振り込め詐欺を取り仕切っていたが、自宅アパートにて刺殺される。
第3話
- 太宰幸一郎(だざい こういちろう)
- 演 – 浅野和之
- 八景島シーパラダイス社長。過去にイルカの調教師として働いていた風真が探偵として活躍していることを知り、爆弾魔に脅迫されたシーパラダイスを救うべく調査を依頼する。
- 高橋麻子(たかはし あさこ)
- 演 – 田中佐季
- 社長秘書。
- 海老名隆(えびな たかし)
- 演 – 堀田健斗
- 八景島シーパラダイスの施設責任者。
- ボマー
- 演 – 駒木根隆介
- 八景島シーパラダイスに爆弾を仕掛け施設を脅迫し2億円を要求する爆弾魔。無人のレストランに設置した小規模な爆弾を爆発させ脅した後、警備にあたった警察を「走行速度」「車体荷重」が一定の範囲から逸脱すると爆発するバスに監禁し、2億円を洋上に投棄させドローンを使い盗み出すことに成功するが、2億円を回収する際にアンナと四葉に犯行の状況と自身が窮地に立たされたときの為に用意していた爆弾の設置場所を推理され身柄を確保される。
第4話
- 黒田秀臣(くろだ ひでおみ)
- 演 – 水間ロン
- 私立デカルト女学院の美術教師。転落死体で発見される。
- 事件当日スマホを無くして雪村や平に探している姿を目撃されている。雪村と交際していた。
- 雪村陽子(ゆきむら ようこ)
- 演 – 村川絵梨
- 私立デカルト女学院のスクールカウンセラー。黒田の転落死についてネメシスに調査を依頼する。誰にでも優しく生徒に信頼されており、カウンセリングの予定も不在時と捜査前日以外は全て埋まっている。実は黒田と交際していた。
- 事件当日は1人で仕事をしていたと証言していたが、実際は美術室に向かうも到着した頃には黒田が転落死していた。
- 南禅寺光江(なんぜんじ みつえ)
- 演 – MEGUMI
- 私立デカルト女学院の教頭。出張で不在の校長の代理を務める。校長不在時に起こった出来事についての自らの責任や生徒達への影響を考え、警察の捜査を16時までと定めた。
- 事件当日は4階の資料室で平と共に資料を探していた。
- 夏本レナ(なつもと レナ)
- 演 – 河合優実
- 私立デカルト女学院の3年A組の生徒。美術部員で黒田との交際の噂があった。
- 高い絵の才能を誇るが人付き合いが苦手で、一時期不登校気味になるも黒田や雪村の助けにより登校できるようになり、お礼として描いた絵がカウンセリングルームに飾られている。普段は美術室で1人でいる事が多い。捜査のため潜入したアンナにも優しく接し、今年の誕生日は父親に祝って貰えない彼女に対して似顔絵を描いてあげた。
- 事件当日は4階自習室で1人で読書をしていた。
- 西野歩美(にしの あゆみ)
- 演 – 吉田美月喜
- 私立デカルト女学院の3年A組の生徒。クラスは異なるが今日子ととても仲が良く、昼休みはよく一緒に行動している。
- 事件当日は12時半に3階の吹き抜けで今日子と一緒にいて「黒田なんて死んでしまえばいいのに」と発言しているのを用務員の井山に目撃されており、容疑者の1人となった際に殺害を自白する。
- 南今日子(みなみ きょうこ)
- 演 – 三上紗弥
- 私立デカルト女学院の3年B組の生徒。クラスは異なるが歩美ととても仲が良く、昼休みはよく一緒に行動している。
- 事件当日は12時半に3階の吹き抜けで歩美と一緒に居る所を用務員の井山に目撃されており、歩美と共に殺害を自白する。
- 中居ふみ(なかい ふみ)
- 演 – 前野えま
- 私立デカルト女学院の生徒。
- 秋沢愛(あきざわ あい)
- 演 – 内海誠子
- 私立デカルト女学院の生徒。
- 冬石唯(とうせき るい)
- 演 – 森日菜美
- 私立デカルト女学院の生徒。
- 佐藤菜月(さとう なつき)
- 演 – 市島琳香
- 私立デカルト女学院の生徒。
- 井山清十郎(いやま せいじゅうろう)
- 演 – 螢雪次朗
- 私立デカルト女学院に勤続40年の用務員。自称昔の生徒のことも覚えているという大ベテラン。
- 事件当日は11時半頃に3階の鏡を掃除しており、歩美と今日子の姿を目撃している。
- 平天彦(たいら あまひこ)
- 演 – 柳俊太郎
- 私立デカルト女学院の教師。
- 事件当日は4階の資料室で南禅寺教頭からの指示で共に資料を探していた。
第5話
- 天久潮(あまひさ うしお)
- 演 – 渡辺哲
- ブランドサーモン「天狗サーモン」の養殖業「天久養殖」の社長。転落死体で発見される。ガンを患うも3人の息子が実家に戻り家業を継いでくれることをリュウに嬉しそうに話していた。
- 死亡当日は大量に飲酒しており、靴紐も片方解けていたなど事件性は低いと判断され警察は事故として処理している。
- 天久一魚(あまひさ かずお)
- 演 – 野間口徹 (幼少期:江口奏太)
- 潮の長男。大学院で遺伝子工学を研究していたが、潮の育て上げた「天狗サーモン」に興味を持ち実家に戻っている。潮亡き後は主に養殖を仕切っていた。餌や環境を整備する事で生産量や育成期間を調整して量産しようと考えていたが、自然に任せる手法で養殖する潮と対立していた。
- 天久二魚(あまひさ ふたお)
- 演 – 大鶴佐助(幼少期:佐藤歩)
- 潮の次男。大学院でマネジメントを勉強しており、それを活かして「天久養殖」の経営を行おうと実家に戻ってきていた。広い養殖場の養殖に関係のない土地を売却運用し経営を立て直そうと考えていたが、「自然は繋がっているので養殖に影響がでる」と土地売却に反対する潮と対立していた。
- 天久三魚(あまひさ みつお)
- 演 – 堀家一希 (幼少期:高田道正)
- 潮の三男。兄2人とは違い頭が良くないため大学には通っておらず、借金を潮に肩代わりしてもらうため実家に戻ってきていた。兄2人には学費を払ったのに自分の借金は払ってくれないと潮と対立していた。
- 愛留(あいる)
- 演 – 小西桜子
- 三魚の彼女。
- 洋(ひろし)
- 演 – 渋川清彦
- 潮の義弟(前妻の弟)。金に汚く口が悪い。姉が苦労した分として「天久養殖」の資金を横領していた。潮が死亡した件について犯人を知っているとネメシスのメンバーに仄めかしていたが、自らが潮を殺した旨を自白した遺書と共に自殺した姿で発見される。
- 天久郁子(あまひさ いくこ)
- 演 – ともさかりえ
- 潮の後妻。潮が死亡する1年前に生命保険をかけており、保険金の受取人となっている。事件の調査に来たネメシスのメンバーを引き留め、併設するキャンプ場のキャンピングカーに宿泊させる。
第6話
このようなキャストやゲストになっています!
このキャストから繰り広げられるドラマは本当に面白いですね!
ネメシス第6話の世間の声は?
危機に勝てないならば危機になればいいということでネメシス導入
— 夏 BYDO (@u_ms06fzaku207) May 16, 2021
ネメシス久しぶりに日本のドラマで真面目に見てるわ
— 笹川🍃 (@suzuka9762) May 16, 2021
堀北真希の妹の彼氏(?)、柳くんじゃん
弱勝から久々にネメシスで出会った— 桜@嵐さんありがとう (@sakurank617) May 16, 2021
ネメシスは多くの人の人気です!
このドラマを楽しみに一瞬間頑張っている人が多いですね!