ドラマ

ドラマ【ゆるキャン△2】全話のネタバレまとめ!第7話感想と考察!

今回は、ドラマゆるキャン△2の今までの全話のネタバレまとめ!についてやっていきます!さらに今回の放送分の第7話の感想と考察も紹介していきます!

 

  • ドラマゆるキャン△2今までの全話のネタバレまとめ!
  • ゆるキャン△2第7話感想と考察!
  • ゆるキャン△2第7話の世間の声は?

 

この3点を中心に話をしていきたいと思います!

 

ではやっていきます!

 

 

Contents

ドラマゆるキャン△2今までの全話のネタバレまとめ!

画像

 

2020年1月10日から3月27日まで、テレビ東京木ドラ25』枠において毎週金曜1時から1時30分(木曜深夜)で放送された。主演は福原遥。初回放送直前の2020年1月9日21時30分からは、LINE LIVEにて福原と大原優乃が見所を紹介する「#ゆるキャン△ 放送直前 福原遥&大原優乃ゆる生LIVE配信」が行われた

 

2021年4月2日からは第2期が『ゆるキャン△2』のタイトルで『木ドラ24』枠において毎週金曜0時30分 – 1時(木曜深夜)で放送開始。第2期では本編に加えて『へやキャン△』も厳選したエピソードをショートストーリーとして放送する。これに先立つ形で、同年3月29日23時6分から年末年始のエピソードを描いた特別編『ゆるキャン△スペシャル』が放送、これにあわせる形でスペシャル放送直前の同日20時30分から公式Instagramにて福原遥と大原優乃によるインスタライブの配信が行われた

 

 

 

製作に当たってテレビ東京プロデューサーの藤野慎也は「実写化なりのオリジナル表現にも挑戦しつつ、可能な限り原作コミックを忠実に再現したい」と考えていたことを明かしている。そのため、ロケーションに当たってはテレビアニメ版同様に富士の国やまなしフィルム・コミッションの協力を得て、モデルとなったキャンプ場7か所すべてから撮影許可を得た[95]。撮影に当たっては一ヶ所ずつロケハンを行い、どのように撮れば各キャンプ場の魅力を引き出せるのか、スタッフ間で入念に話し合ったという。ただ、天候に左右されるため、例えば初日は浩庵キャンプ場でのロケを予定していたのが雪が降ったためスケジュールを大幅に修正、ふもとっぱらキャンプ場ではロケハン時には富士山からの日の出が全く見られない状況だったが撮影日当日は見事に晴れた、などのエピソードも語られている

 

 

 

第1話のあらすじ


ソロキャンプが趣味の女子高生、志摩リン(福原遥)は年越しキャンプで静岡を訪れていた。一人、本を読んだり、年越しそばを食べたり、温泉に浸かったりと、ゆったり大晦日そして元日を過ごしたリンだったが、道路の凍結で3日まで家に帰れないことに…。
そんな中、なでしこ(大原優乃)から「浜松のおばあちゃん家に行くから一緒に行かない?」と誘われ、駅で待ち合わせることに。「お昼を食べよう」というなでしこについて行くと…。

 

 

第2話のあらすじ


ソロキャンプが趣味の女子高生・志摩リン(福原遥)は年越しソロキャンプで静岡を訪れていたが、路面凍結の影響で3日まで家に帰れないことに。そんな中、なでしこ(大原優乃)から浜松にある祖母の家に誘われる。到着するとなでしこの幼なじみの綾乃(石井杏奈)もいて、昔話や最近のキャンプの話で盛り上がる3人。なでしこの意外な過去も明らかに!?そして夜は3人でなでしこ思い出の展望台に行くことになり…。

 

 

第3話のあらすじ


どうしても欲しいガスランタンのため、なでしこ(大原優乃)は高校生でもできるバイトを探していた。ところが条件が合わず大苦戦。
野クル(野外活動サークル)のメンバーともバイトの話をしている最中に、珍しく姉の桜(柳ゆり菜)から天丼を食べないかとお誘いが。天丼に釣られて行ってみるとそこには…。
一方、リン(福原遥)も雑誌を見て新しいキャンプグッズへの想像を膨らませていた。そんな時、なでしこから一通のメッセージが…

 

 

第4話のあらすじ


「世のキャンパーたちはオシャレな食器でオシャレなキャンプ飯を食べている!野クル(野外活動サークル)でもオシャレな冬キャンがしたい!」ということで買い揃えた新しいキャンプ道具たち。
ところが、そのままでは使用できないことが判明。
大垣(田辺桃子)と犬山(箭内夢菜)とたまたま通りかかった斉藤(志田彩良)は木皿やスキレットなどをキャンプ本番できちんと使用できるようにするため、家庭科室での作業に取り掛かるが…。

 

 

第5話のあらすじ


バイトで予定が合わなかったリン(福原遥)、なでしこ(大原優乃)を除き、大垣(田辺桃子)、犬山(箭内夢菜)、斉藤(志田彩良)の3人で山中湖へキャンプに行くことに。
大垣のプランでキャンプ場に向かおうとするも、最初からドタバタ騒ぎ。
犬山のローチェアを買うため、大型アウトドアショップに立ち寄るが、品揃えの凄さに圧倒され何を買うか悩んでしまう…そして買い物の後は温泉へ。そこで見つけてしまった魅惑の食べ物に一同は…

 

 

第6話あらすじ


バイトで予定が合わなかったリン(福原遥)、なでしこ(大原優乃)を除き、大垣(田辺桃子)、犬山(箭内夢菜)、斉藤(志田彩良)の3人は山中湖にキャンプをしに来ていた。
順調にスーパーで買い物を済ませ、みさきキャンプ場へ到着。散策をしたり、湖畔で大垣特製のホットドリンクを楽しんだりと、まったりとした時間を過ごした3人だったが、夕方になり急激に気温が下がっていき凍え始める…。果たして3人の運命は!?

 

 

このようなストーリーになっていますね!

非常に面白いですしこの際にキャンプ始めようかなってなってしまいます(笑)

 

 

ゆるキャン△2第7話感想と考察!

 

 

「信長もよく言ってただろ。“ないのなら、作ってしまえ、きりたんぽ”、だッ!」
間違えどころが多すぎる大垣千明(田辺桃子)の一言から始まった「ゆるキャン△」第6話。
千明と犬山あおい(箭内夢菜)、斉藤恵那(志田彩良)の3人で山中湖での冬キャンに挑む。いや、3人には「挑む」なんて気持ちはさらっさらなくて、「楽しむ」感覚のほうが圧倒的に強かっただろう。だからこそ、大ピンチに発展してしまうのだが……。
序盤はスーパーの買い出しから。千明はなでしこ(大原優乃)に教えてもらったきりたんぽ鍋を作ると張り切っている。なでしこの鍋スキルに感心する3人は「なべしこ」と命名し、誰の嫁にするかで争い(?)になる。
「仕方ない。だったら、なべしこはみんなの嫁にしよう。そんで、ウマい鍋、食べ放題するぞ!」
呼びかける千明。嬉しそうな恵那。怪訝そうなあおい。「ゆるキャン△」は恋愛が一切登場しない世界だが、彼女たちを見ていると、そのまま大人になって、楽しく共同生活を営みながら老いていくようなイメージさえ湧く。キャンプはいわば“プチ共同生活”なんだから、楽しくキャンプできる仲間ならそのまま共同生活ができそうな気がするし、そういう人生の選択ができる世の中がもうすぐそこまで来ている。
山中湖ではドローンの絶景が素晴らしかった。これは実写ならでは。キャンプ場の管理人役で登場したキャンプ芸人として知られるバイきんぐ・西村瑞樹は一瞬ながらインパクトのある怪演。
3人が岬でまったりしているときにやってきた犬・チョコの飼い主は飯田さんの娘(金井美樹)。アニメ版では飯田さんのお父さんの声を「水曜どうでしょう」でおなじみ藤村忠寿ディレクターが務めていた。実写版には出ないのかな?
しかし、リン(福原遥)が心配したとおり、山中湖は標高が高く、日が暮れると一気に気温はマイナスになる。冬キャンの中でも寒さが厳しい地域なのだ。のんびりしていた3人も、すぐに凍え始めてしまう。高温カイロは数が足りず、薪さえ買ってなくて、管理棟は閉まってしまった! 冬キャンをなめてはいけないのだ。

 

考察はまたじっくりと更新していきます。

 

 

ドラマ【ゆるキャン△2】第7話のあらすじ・ネタバレ!見逃し配信は?今回は、ドラマゆるキャン△2第7話のあらすじ・ネタバレについてやっていきます!さらに、今回の放送分第7話の見逃し配信は?あるのかというこ...

 

 

ゆるキャン△2第7話の世間の声は?

 

みなさんやはりはまっていますね(笑)

このドラマを見ると影響される人が多いです(笑)

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です