今回では、モデルとして活躍している菜桜さんの今後の活動を支援したいということがネットや世間で話題になっていますのでそのことについてやっていきます!
- 菜桜さんのプロフィールを紹介!
- 今の活動は?
- モデルは継続できる?
この3点を中心に話をしていきたいと思います!
ではやっていきます!
Contents
菜桜さんのプロフィールが衝撃すぎる?
菜桜さんは、2013年3月12日の
「世界ダウン症の日」のイベントで
ファッションショーに出演したことがきっかけで
モデルの道を歩むことに。レッスンの様子の動画が上がってましたが、
めちゃくちゃ可愛いです!
名前 | 菜桜 |
読み方 | なお |
本名 | 斉藤 菜桜 |
生年月日 | 2004年3月11日 |
年齢 | 16歳 |
出身地 | 静岡県藤枝市 |
血液型 | 不明 |
知人が立ち上げた現在のモデル事務所に移ったのは
2020年1月のこと。
一年間ウォーキングのレッスンを受けており、
2021年2月現在、ショーに7回出演しているそうです。
- 先天性食道閉鎖症A型
- 動脈管開存症
- 一過性骨髄増殖症候群
- 臍ヘルニア
- 胸骨後ヘルニア
- 食道アカラシア症
- 上斜筋麻痺
- 扁桃腺
- アデノイド肥大
- バレット食道
消化器系が弱いようで、
食道と胃が繋がっていなくて
ミルクも飲めなかったそうです。
ダウン症のモデル・菜桜さん、所属事務所から卒業「たくさんの方の助けが必要です」 https://t.co/uqX3r8XlZw #芸能ニュース #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) May 3, 2021
インスタ投稿によると、菜桜さんの身長は
141cmです!
高校二年生にしては、ちょっとちっちゃめかな?
この投稿をInstagramで見る
新聞に掲載された内容によると、
菜桜さんの通っている高校は、
富士特別支援学校 高等部です。
菜桜さん今の活動は?モデルは継続できる?
ダウン症のモデル・菜桜さん(17)のインスタグラムが2日に更新され、所属していたモデル事務所を退所したことを報告した。
菜桜さんは、特別支援学校高等部3年生で、これまでハンディキャップを持つモデルも所属するモデル事務所「studio Erika」(静岡県)に所属し活動。
世界的ファッション誌である「VOGUE」の日本版「VOGUE JAPAN」にも掲載されるなど、活躍していた。この日、「この度 菜桜は 4月30日を持ちまして studio Erikaを卒業しました studio Erikaではたくさん撮影をして頂いたりファッションショーも出ました モデルのお友達とも仲良くなり楽しい時間をたくさん過ごしてきました みんなとの思い出は宝物です 感謝しかありません ありがとうございました」と感謝の気持ちがつづられた。
そして、「もちろんモデルの夢を諦めたわけではありません みんなが笑顔になれるモデルになりたいです この菜桜の夢は今までと変わりません さらにさらに夢に向かって 頑張っていきたいと思っています でも私たちの力だけでは叶わぬ夢です たくさんの方の助けが必要です ぜひ菜桜を応援してください よろしくお願いしますします」と、今後について記している。
本当に応援したいですね。
夢を追う人に何も関係ない!
母の意見が心に刺さる。
「ダウン症モデル」として活動している菜桜(なお)さん(16)が、注目を集めている。昨年から本格的に活動を開始するや、インスタグラムのフォロワー数は月を追うごとに増え、昨年12月末には1万人を超えた。投稿の中には45万回再生された動画などもあるが、なぜここまで人気を集めているのか。本人と母の由美さん(50)に話を聞いた。 青
空の下で、鮮やかなピンク色の帽子が映える写真、艶やかな振り袖の写真……菜桜さんのインスタグラムには日々、さまざまなコーデが投稿される。
それに対して、「笑顔に元気をもらえる」「かわいくて素敵な写真!」といった応援コメントが数多く寄せられる。フォロワー層は障害のある子の親や家族にとどまらず、菜桜さんと同年代の女子高生なども多いという。
写真で目を引くのは、その天真らんまんな笑顔だ。母・由美さんは、そんな菜桜さんの笑顔を「エンジェルスマイル」と名付けた。
「わが娘ながら、かわいいんです」
現在は静岡県内の特別支援学校に通いながら、県内のモデル事務所「スタジオ・エリカ」に所属し、撮影やファッションショーの仕事をしている。事務所の青島えりか代表も期待を抱く。
「注目度が高まってきた。事務所としては、プロとして生活できるよう、ギャラを発生させてあげたい。フォロワーを増やし、アパレルと契約することが目標です」 服は親子で月に1~2回、県内のショッピングモールで選んでいる。ブランドはGAPやOSADAがお気に入りだ。
菜桜さんにお気に入りの色を聞くと、「ピンク!」と笑顔。由美さんは「私は白とグレーが似合うと思うんですけどねえ」と言って笑い合う。 「金銭的に余裕があるわけではないのでたくさん買ってあげることはできませんが、娘が自分から服を選んでいる様子を見ると、うれしくなります」(由美さん)
インスタグラムは毎回、由美さんが投稿している。投稿に対する思いについて、由美さんは言う。
出産当初は愛せなかったようです。。。
今でこそ仲むつまじい母子だが、出産当初、母は娘を愛せなかった。 「染色体異常があるかもしれない」
産んだその日に告げられて、由美さんは頭が真っ白になった。「ダウン症」という言葉が頭をよぎり、ショックで大泣きをした。赤ん坊のわが子を看護師に触るよう勧められても、「触らない!」と意固地だった。
産んだ翌日に、無理を言って退院した。
「他の元気な赤ちゃんの声が聞こえるのが、つらくてたまらなかったんです。『ここにはいたくない!』と言って、菜桜を置いて帰ってしまった。今では考えられないのですが、当時はパニックになって、現実を認めたくなかった」(同) 「ダウン症」と診断された上、食道がつながっていないことも分かった。ミルクをあげられず、胃ろうで命をつないだ。 「夢だと思っても、朝目覚めたら現実が待っていて、絶望する日が続きました。娘と向き合うこともしませんでした」(同)
その言葉通り、生後2カ月までの菜桜さんの写真は1枚もない。だが、生後2カ月半の時、由美さんの中で何かが変わった。
「抱っこをした時に、私の顔を見て笑ってくれた。それを見て初めて、『かわいい!』と思えたんです」
成長をブログに載せるために、写真を撮るようになった。娘に対するいとおしさは、歳月とともに増していった。とはいえ、 「小学校高学年ごろまでは、正直、普通の子だったらいいなと思うこともありました。『ダウン症の菜桜だからこんなにかわいいんだ』と思えるまでには時間がかかった」(同)
当初は周りの目が気になったという。出掛けるときは髪をツインテールにし、かわいい服を着せた。
菜桜さんの活躍を世間の声でチェック!
ダウン症のモデル・菜桜さん、所属事務所から卒業「たくさんの方の助けが必要です」 https://t.co/uqX3r8XlZw #芸能ニュース #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) May 3, 2021
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
今後もモデルをしていってほしいです!
菜桜、プロフィールが衝撃すぎる?今の活動は?モデルは継続できる?まとめ!
- ぜひともモデルを継続してほしい!
- 今後の活躍にも期待です!