今回は、YouTubeで活躍をされているゆたぼんさんが中学校にはいかないということが話題になっていますのでそのことについてやっていきます!
- ゆたぼんさんのプロフィールを紹介!
- 通う予定の中学校はどこ?
- 地元の中学校には行かない?
この3点を中心に話をしていきたいと思います!
ではやっていきます!
Contents
ゆたぼんさんのプロフィールを紹介!
人物 | |
---|---|
生誕 | 中村 逞珂 (なかむら ゆたか) 2008年12月12日(12歳) ![]() |
居住地 | ![]() |
職業 | YouTuber、中学生 |
YouTube | |
チャンネル | |
活動期間 | 2017年3月26日 – |
登録者数 | 12.8万人 |
総再生回数 | 4556万1175回 |
再生数を稼ぐためなのか、分かりませんが中学校には行かないという意思表示をしています!(笑)
また、たくさんの大人がリアクションすることが予想されますね!
これが良い事なのか悪い事なのかは、この後の人生次第だな。多様性の中の一つの生き方なのか、それとも昔の不良みたいなものなのか。他人に迷惑をかけず後悔しなければ自己責任だ。
「中学校に行く気はありませーん!」 元小学生ユーチューバー・ゆたぼんが不登校を宣言https://t.co/7FGypK8BQ7
— 劣等ねこすけ (@nekotarou77777) April 10, 2021
この方の言う通りで、良くも悪くも行動することは大切ですよね!
今までのあたりまえを疑わず中学校に通っている人たちとは少し違うのは同感できます!
ゆたぼんさんの通う予定の中学校はどこ?地元の中学校には行かない?
生まれは大阪ですんでいるのは沖縄ということですが、
どちらの学校に行くのでしょうか?
今のところの濃厚なのは沖縄内の中学校だと言われていますね!
小学生ユーチューバーとして活動してきたゆたぼんさん。今年から中学1年となるが、2021年4月7日の動画で「でも俺は中学校に行く気はありませーん!」と高らかに宣言した。
小学校時代は、同級生が意思を持たない「ロボット」に見えるなどの理由で、気が向いたときに通学する「自由登校」を選んできた。
中学では一切登校する意思がなく、学生服も買っていないという。「そんなん買ってくるくらいならもっと楽しいことに使ったほうがええやん!って俺は思ってる」と持論を述べる。「だいたいなんで学校が決めた制服しかアカンねん!」と、制服指導に異議も唱えている。
言ってることは間違えないです(笑)
世の中を疑う力など、なぜを考えることが出来るのはすごいですね!
ただ、親に言われたことだけをやってる生産時代の人間とは違いますね!
さすが風の時代!
ゆたぼんさんは「中学校には行かへんけど、これからもいろんな人に会っていろんなことを学んで、いろんなことに挑戦していこうと思ってる!俺は自分だけの道に進んでこれからもブレずにまっすぐに突き進んでいくで!人の行く裏に道あり花の山。挑戦して失敗しても死ぬこと以外かすり傷や!」と今後の決意を語っている。
ゆたぼんさんの活躍を世間の声でチェック!
ゆたぼん何で中学校行かないんだろうと思って動画見たら、制服が気に入らないみたいで笑った。
女子高生かな?— ヒダリー (@hidary_hshs) April 10, 2021
そもそもゆたぼんの動画なんて見てる人がこの世にいるのかっていう
— ひとしきりぷにぷに☘️かいかつるいぽ (@baypong20302) April 10, 2021
色々な人との出会いは大事だけど、結局、それだけでは生きづらいと、おばちゃんは自分の人生上力説できます。
中学校に行く気はありませーん!」 元小学生ユーチューバー・ゆたぼんが不登校を宣言(J-CASTニュース)#Yahooニュースhttps://t.co/2Aj1chYOIV
— misaki (@riakailegleo) April 10, 2021
私はめちゃくちゃ応援したくなりますけどね(笑)
基礎知識なんて小学校に行けばついてくるしもし足りない部分があったとしてもそこから必要だと感じ学べば本人の意思で学んでいることになるので、深い学びが出来ますよね!
他の人がなんとなく学んでいる時間に他の学び舎興味のあることに時間を使うことが出来るのは素晴らしいですね!
ゆたぼん、通う予定の中学校はどこ?地元の中学校には行かない?まとめ!
- 地元の中学校には行かない!
- 沖縄の中学校が濃厚!
- 今後の活躍にも期待です!