ニュース

【炭治郎】耳飾りの修正前と修正後の違いまとめ!なんで変更された?

今回は、ネットフィリックスで色々と問題になったため鬼滅の刃の中の主人公でもある炭治郎の耳飾りが変更され、修正を行ったことがわかりました!

これは、ファンとしては問題ですしどこをどのように修正されたのかをまとめていきました!

  • 炭治郎の耳飾りは何でダメ?
  • 修正前と修正後ではどこが違う?
  • そもそもなんでこうなる?

 

この3点を中心に話をしていきます!

 

ではやっていきましょう!

 

Contents

炭治郎の耳飾りの修正前と修正後の違いは?

画像

下記の画像が修正前と修正後になります!

耳飾りによく注目してください!

 

画像

修正前

 

画像

修正後

 

耳飾りが微妙に変化していますよね。。

 

 

女性の口コミ
女性の口コミ
治郎耳飾り「修正」は違うだろ 修正は「誤りを正す」っていう意味 改変のほうが合っている…テレビもネットも日本語を正しく使える人間を育ててくれ…「一番最初」「ひと段落」「敷居が高い」「姑息」とか虫酸が走る
男性の口コミ
男性の口コミ
文句言うほど嫌なくせにじっくり見て批判する ドM韓国人の旭日旗アレルギーなんてどうでもいい

 

やはりオリジナルを変更することに嫌な気持ちを思う方が多いですね!

 

炭治郎の耳飾りには何があった?

 

日本の歴代アニメーション映画の興行記録を塗り替え、伝説となった「鬼滅の刃」が韓国反日勢力の“旭日旗”議論の矢面に立たされている。Netflixはその圧力に抗しきれなかったのか、一部を改変することになった。反日不買を訴えつつ、都合よく選択して日本製品を消費する韓国側の欺瞞が露呈し続けている。

 

劇場版の韓国公開に先立ち、主演・炭治郎の耳飾りに対して非難の声が上がった「旭日模様」について、Netflixでも同じ論議が巻き起こった。

当のNetflixは、修正版をホームページに再アップロード。

3月6日、韓国の聯合ニュースは、インターネットなどで民間外交を行う韓国の市民団体VANKが、「耳飾り」だけではなく戦犯国である日本の歴史をしっかりと説明するようNetflixに要求したと報じている。

 

 

炭治郎の耳飾りの世間の声をチェック!

 

炭治郎の耳飾りの修正前と修正後では何が違う?何があった?まとめ!

  • ネットフィリックスでの韓国とのもめごとが原因
  • 耳飾りは確かに変更されている
  • ファンは激怒。(笑)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です