今回は、アマングアスが日本語対応されたことが話題になっています!
- アマングアスとは何か?
- 人気なのか?
- 口コミは?
この3点を中心に話をしていきたいと思います!
ではやっていきます!
Contents
アマングアスとは何?
最近、TwitterなどのSNSでちらほら目にする「Among Us」というワード。みなさんはご存知ですか?「Amon Us」とは、宇宙船を舞台に繰り広げられる人狼のような心理戦が楽しめるゲーム。昨年12月に日本語版のソフトが発売されたことや、有名Youtuberらの実況動画が火付け役となり、2018年に発表されたゲームにもかかわらず、今まさに話題沸騰中のゲームなんです。
ゲーム自体の面白さはもちろんですが、オンライン対戦がしやすいことも人気の理由のよう。スマホのアプリはiOS、Androidに対応しており、無料で遊べます。その他にも、有料でPCのアプリやSwitchのソフトでも遊ぶことができ、どの方法で遊んでいる相手とも自由にオンライン対戦ができます。(詳しくは後述)zoomやDiscordなどのツールを用いてオンライン通話をしながら遊ぶことが想定されているので、まさにコロナ禍において大人数で集まることが難しい中で、オンラインで楽しく盛り上がれるパーティーゲームとして注目が集まっています。
あまんぐあすアプデで日本語対応されてるー!!🥳 pic.twitter.com/IN9JvvOYZb
— らんらん (@runrundondon) March 6, 2021
日本語対応でようやく議論ができるようになったAmongUs
ちゃんと議論して初めて勝利しました pic.twitter.com/2paJ6xOm14
— 姫野 瑠璃☆ (@maskruri) March 6, 2021
アマングアスの口コミは?
「Among Us」は、2018年にInnerSloth社によって開発されたオンラインマルチプレイヤー・ソーシャルディダクションゲーム。2020年12月にニンテンドーSwitchで日本語版ソフトが配信され、日本でも一気に認知度が高まりました。
あもんぐあす日本語対応したから
これで野良もできる( ˙꒳˙ )ファ pic.twitter.com/pH88N31BXW— ヨウ梨🍐 (@WCqgFspbAlcVQRd) March 6, 2021
対戦可能人数は4~10人。登場人物はみな宇宙船のクルーという設定です。その中に妨害工作を行うインポスターが紛れ込んでいます。(インポスターになるのは1〜3人まで設定可能。プレーヤーのなかからランダムに選ばれます)このゲームはクルー陣営、インポスター陣営に分かれて行います。
クルーは、インポスターを排除し、それぞれに課せられたタスクを完遂することを目的に、インポスターはクルーの殺害、サボタージュと呼ばれるタスクの妨害を目的に行動します。
アマングアスの対戦方法は?
役がランダムに振り分けられる
ゲームがスタートすると同時に、プレーヤーはクルーかインポスターにランダムに振り分けられます。誰がどの役に振り分けられたかは、本人にしかわかりません。どちらの役になったかでその後の行動が変わります。クルーになった場合は、インポスターに殺されないよう注意しながらもタスクをこなすのみ。インポスターになった場合は、タスクを手伝うふりをするなりして上手にクルーの中に溶け込みながら、サボタージュやクルーの殺害を行うことになります。
アクションフェーズ
クルーはそれぞれに「タスク」が与えられます。インポスターに殺されないうちに極力早くタスクを終えるのが重要です。下の画像の左上に表示されているのがタスクの一覧です。
また、アクションフェーズでは、インポスター側もクルーの殺害や、サボタージュを行います。その際、殺害されたクルーを発見して報告し、「議論フェーズ」に移行させたり、サボタージュで起こった問題を制限時間内に解決する(解決できなければクルー側の敗北になります)などのイレギュラーな業務も発生します。
なお、クルーの勝利条件は、すべてのタスクを完了するか、すべてのインポスターを特定・排除すること。
アマングアスとは?口コミは?まとめ!
- 対戦をしながらミッションをこなすゲーム!
- 今回日本語対応!
- 口コミはかなりいい!人気!