今回は、千と千尋の神隠しの舞台の大阪公演はいつなのかと公演される場所はどこなのかを紹介していきます!
この記事で分かることは、千と千尋の神隠しの大阪での舞台の
- 公演はいつなのか?
- 公演の場所はどこなのか?
になりますので、大阪まで見に行く方や関西周辺での舞台を楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてください!
Contents
千と千尋の神隠しの舞台 大阪公演の日程と公演場所について!

千と千尋の神隠しの舞台 大阪の公演日程は?
大阪での公演は4月!
今回、公演されることが決まった千と千尋の神隠しの舞台!
大阪公演の日程は4月ということが分かっています!
この4月の間に大阪では舞台を鑑賞することが出来るので、気になっている方やジブリファンの方はぜひ見にいてみてくださいね!
東宝製作の帝国劇場 舞台『千と千尋の神隠し』の上演が決定しました。
2022年2月~3月に東京・帝国劇場にて上演。その後4月大阪、5月福岡、6月札幌、6~7月には名古屋公演が発表されています。
懐かしいジブリ作品
となりのトトロ、魔女の宅急便もよく見てたなぁ〜。この作品👇は千と千尋の神隠しも3番目に好きな作品です。舞台化されるそうです。どんな感じなのか観てみたい❗
2022年なんでコロナ渦もマシになってるかな。5月に大阪公演だそうです。 pic.twitter.com/l8GwNRfpbc— はな (@kakky1106) February 27, 2021
詳しい公演日は?

今のところは、詳しい公園の日程は出ておりませんので、また詳しい情報が公開され次第追記していきますので、チェックしてくださいね!
千と千尋の神隠しの神隠しの舞台大阪やるかな?見に行きたいんやけど爆笑
— ふみか (@kt_264) February 26, 2021
もう大阪での公演を楽しみにしている方がたくさんいますね!(笑)
これはチケットの争奪戦が起こりますね!
千と千尋の神隠しの舞台 大阪の公演場所!
現段階では、詳しい公演場所の公開がされておりませんので、今までの公演実績などを加味して可能性の高い公演場所を紹介していきますね!
では、やっていきましょう!
梅田芸術劇場メインホール
この場所は、多くの人がアクセス出来て実績も多数残しているかなり良い劇場になっています!
今回の公演場所にはもってこいの場所ではないかといわれています!
大阪四季劇場
この場所も多くのミュージカルや劇場を行っている場所であり、今回の千と千尋の神隠しの舞台 大阪にはかなり濃厚だと言われています!
梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ
このホールもかなりの実勢があります。
なので、千と千尋の神隠しの舞台 大阪としては可能性がありますね!
ちなみに、名古屋公演が二か月間なのに対し大阪は1か月と少し短いので数多く公演をしてくれる可能性があります!
千と千尋の神隠しの舞台 大阪公演日程と公演場所まとめ!
- 大阪公演の時期は2022年の4月!
- 公演場所は、まだ未公開だが可能性のある公演場所はある!
- チケット争奪戦がありそうだから早めに手を打っておく!