お正月

【日本海と初日の出】2021年を最高に出発できるスポット!

初日の出(はつひので)とは、1月1日元日)の日の出太陽水平線地平線から姿を現す様)のこと。日本では一年に一度の最初の夜明けで『めでたい』とされ、多くの人々が初日の出参りを行う。

Contents

地蔵崎【島根県】

雄大な日本海と名峰大山の肩越しに昇る初日の出が拝める

(画像提供:松江観光協会美保関町支部)
(画像提供:松江観光協会美保関町支部)

日本海を見渡す大パノラマが美しい地蔵崎は、絶好の初日の出スポットです。中国地方の名峰、大山の肩越しに、雄大な朝日が昇ります。

毎年、初日の出を見るために500名を超える人でにぎわい、大山の山際からご来光が見えると歓声が沸き上がるのだとか。車で5分ほどのところに、えびす様の総本宮、美保神社があり、初詣をすることもできます。

※初日の出が見られる時間帯にバスの運行はありません

■地蔵崎
[住所]島根県松江市美保関町美保関地蔵崎
[日の出が見られる時間]7時15分頃(予定)
[アクセス]【電車/車】JR境線境港駅から車で約25分
[駐車場]有(140台/無料)
「地蔵崎」の詳細はこちら
「地蔵崎」の口コミ・周辺情報はこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です