お正月

【幻想的な初日の出スポット】レトロな街で最高の朝を迎えられる!

初日の出(はつひので)とは、1月1日元日)の日の出太陽水平線地平線から姿を現す様)のこと。日本では一年に一度の最初の夜明けで『めでたい』とされ、多くの人々が初日の出参りを行う。

Contents

皆生温泉【鳥取県】

大山から昇る初日の出が幻想的!レトロな街並みもどこか懐かしい気分に

(画像提供:皆生温泉旅館組合)
(画像提供:皆生温泉旅館組合)

米子市の北側、日本海に面した海辺の温泉地である皆生温泉で、初日の出を見ることができます。

白砂青松の美しい海岸線と中国地方最高峰の大山を眺めることができ、「日本の渚100選」、「日本の白砂青松100選」、「日本の夕陽・朝日100選」、「都市景観100選」、「日本の水浴場88選」に選定されている、山陰を代表する絶景スポットです。

国立公園である大山の方向から日が昇るため、雄大な山容がシルエットとなり、幻想的な風情を醸し出します。

■皆生温泉
[住所]鳥取県米子市皆生温泉
[日の出が見られる時間]7時~7時30分(予定)
[営業時間]8時~18時
[アクセス]JR山陰本線米子駅から車で15分(※皆生海岸砂浜までは米子市観光センター駐車場より徒歩5分)
[駐車場]有(20台/無料)
「皆生温泉」の詳細はこちら
「皆生温泉」の口コミ・周辺情報はこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です