お正月

『瀬戸内海を一望しながら初日の出』そんなスポットは日本でここだけ!

初日の出(はつひので)とは、1月1日元日)の日の出太陽水平線地平線から姿を現す様)のこと。日本では一年に一度の最初の夜明けで『めでたい』とされ、多くの人々が初日の出参りを行う。

Contents

火の山公園【山口県】

瀬戸内海、日本海が一望できる火の山公園で新年を迎えよう

(画像提供:下関市観光スポーツ文化部観光施設課)
(画像提供:下関市観光スポーツ文化部観光施設課)

山口県下関市の火の山山頂にある都市公園。春は、チューリップや桜、ツツジの名所として有名です。

火の山山頂からは、日の出とともに瀬戸内海、日本海の美しい景色が一望できます。夜景が美しいスポットとしても知られ、1000万ドルの価値があるともいわれます。

元日のみ火の山パークウェイが午前5時から通行可能になります。ぜひ火の山からの初日の出を楽しんでくださいね。

※日の出時刻前に駐車場が満車となることがあります

(画像提供:下関市観光スポーツ文化部観光施設課)
(画像提供:下関市観光スポーツ文化部観光施設課)
■火の山公園
[住所]山口県下関市みもすそ川町
[日の出が見られる時間]7時20分頃(予定)
[営業時間]5時~22時
[アクセス]【車】JR山陽本線下関駅から約20分、中国自動車道下関ICから約10分
[駐車場]有(276台/無料)
「火の山公園」の詳細はこちら
「火の山公園」の口コミ・周辺情報はこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です