スポンサー企業
初日の出(はつひので)とは、1月1日(元日)の日の出(太陽が水平線や地平線から姿を現す様)のこと。日本では一年に一度の最初の夜明けで『めでたい』とされ、多くの人々が初日の出参りを行う。
スポンサー企業
Contents
大観峰【熊本県】
大パノラマが楽しめる大観峰で絶好の初日の出を拝もう

標高936メートルにある大観峰では、田園地帯の広がる阿蘇谷や、カルデラ東壁から西壁までの大パノラマを一望しながら、初日の出を拝むことができます。
また、大観峰から望む「阿蘇五岳」は、お釈迦様の寝姿に見えることから涅槃像にたとえられており阿蘇随一のビュースポットです。
朝焼けに阿蘇の山々のシルエットが浮かび、徐々に顔を出す初日の出に感動!運がよければ日の出前に神秘的な雲海を望むこともできますよ♪
■大観峰
[住所]熊本県阿蘇市山田
[日の出が見られる時間]7時10分頃(予定)
[アクセス]【車】JR豊肥本線阿蘇駅より約25分、九州自動車道熊本ICより約1時間、大分
自動車道日田ICより約1時間20分
[駐車場]有(無料)
「大観峰」の詳細はこちら
「大観峰」の詳細はこちら
「大観峰」の口コミ・周辺情報はこちら
[住所]熊本県阿蘇市山田
[日の出が見られる時間]7時10分頃(予定)
[アクセス]【車】JR豊肥本線阿蘇駅より約25分、九州自動車道熊本ICより約1時間、大分
自動車道日田ICより約1時間20分
[駐車場]有(無料)
「大観峰」の詳細はこちら
「大観峰」の詳細はこちら
「大観峰」の口コミ・周辺情報はこちら
スポンサー企業