お正月

『カメラマン必見の初日の出スポットにあなたも!』あまりの絶景に驚く元旦!

初日の出(はつひので)とは、1月1日元日)の日の出太陽水平線地平線から姿を現す様)のこと。日本では一年に一度の最初の夜明けで『めでたい』とされ、多くの人々が初日の出参りを行う。

Contents

四方指 大観望展望台【香川県】

小豆島唯一の高原から見る初日の出は圧巻!観測にピッタリのスポット

((C)cubic-tt[島空撮])
((C)cubic-tt[島空撮])

標高約777mの高台に位置する四方指は、島内でも屈指の眺望を誇ります。初日の出スポットとして、島内外からも人が訪れます。

小豆島唯一の高原である美しの原高原にあり、寒霞渓と内海湾、遠くには姫路、淡路島、四国の山並みまで一望することができるスポットです。

ご来光を一目見ようと、毎年大勢の人々で賑わいます。写真映えもばっちりですよ♪

(画像提供:一般社団法人小豆島観光協会)
(画像提供:一般社団法人小豆島観光協会)
■四方指 大観望展望台
[住所]香川県小豆島町神懸嶮岨山乙1117
[日の出が見られる時間]7時10分頃(予定)
[営業時間]入場自由
[アクセス]【車】土庄港から約35分
[駐車場]有(普通車約20台/無料)
「四方指 大観望展望台」の詳細はこちら
「四方指 大観望展望台」の口コミ・周辺情報はこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です