スポンサー企業
初日の出(はつひので)とは、1月1日(元日)の日の出(太陽が水平線や地平線から姿を現す様)のこと。日本では一年に一度の最初の夜明けで『めでたい』とされ、多くの人々が初日の出参りを行う。
スポンサー企業
Contents
真鶴岬【神奈川県】
三ツ石に張られたしめ縄の中央から昇ってくる日の出が神秘的!

真鶴半島の先端に位置する真鶴岬。三ツ石からの初日の出は絶景で、海岸線の自然美が堪能できる景勝地として広く知られ、毎年多くのカメラマンが足を運ぶスポットです。
見る場所によって全く異なる姿を見せる「三ツ石の初日の出」ですが、特に美しく見られるポイントは「三ツ石海岸」と「番場浦海岸」です。
岬の最先端にある巨石、三ツ石に張られたしめ縄の中央から昇ってくる日の出は、日常では味わえない新年にふさわしい神秘的な光景となっています。

■真鶴岬
[住所]神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1175
[日の出が見られる時間]6時50分頃(予定)
[アクセス]【電車】JR東海道本線真鶴駅から50分【車】小田原厚木道路小田原西ICから16km
[駐車場]有(約200台/1回1000円)
「真鶴岬」の詳細はこちら
「真鶴岬」の口コミ・周辺情報はこちら
[住所]神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1175
[日の出が見られる時間]6時50分頃(予定)
[アクセス]【電車】JR東海道本線真鶴駅から50分【車】小田原厚木道路小田原西ICから16km
[駐車場]有(約200台/1回1000円)
「真鶴岬」の詳細はこちら
「真鶴岬」の口コミ・周辺情報はこちら
スポンサー企業