お正月

【初日の出スポット】車は100台限定!そんな特別な場所で気持ちのいい朝を!

初日の出(はつひので)とは、1月1日元日)の日の出太陽水平線地平線から姿を現す様)のこと。日本では一年に一度の最初の夜明けで『めでたい』とされ、多くの人々が初日の出参りを行う。

Contents

朝熊山【三重県】

東海を代表する初日の出の名所のひとつ!展望台からの眺めは絶景

(画像提供:三重県観光開発株式会社)
(画像提供:三重県観光開発株式会社)

北峰から東海18州が望める雄大な朝熊山。紀伊半島から突き出た志摩半島の最高峰で、初日の出の名所として有名です。朝熊山を登る途中の景色も美しく、ドライブにも最適なスポット!

伊勢志摩スカイラインの朝熊山頂展望台から初日の出が望めます。

※伊勢志摩スカイラインは、大晦日から元日にかけて終夜営業

■朝熊山
[住所]三重県伊勢市朝熊町名古185-3
[日の出が見られる時間]7時頃(予定)
[営業時間]伊勢志摩スカイライン【12月31日7時~1月1日19時】【1月2日~1月11日】6時~19時【12月~1月】7時~19時 ※通常の通行料金です
[アクセス]【車】近鉄五十鈴川駅から車で20分
[駐車場]朝熊山頂 駐車場(100台/無料)
「朝熊山」の詳細はこちら
「朝熊山」の口コミ・周辺情報はこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です