コロナウイルス

【コロナワクチン副作用】ファイザーの治験者が語る・・・。

アメリカでは新型コロナによる入院患者数が初めて10万人を超えるなど、感染の勢いが加速している。そんな中、ファイザーなどが開発した新型コロナウイルスのワクチンが来週イギリスで、その後アメリカなどで接種が始まる。テレビ東京はアメリカでファイザーのワクチン治験に参加したアシュリー・バノーニーさん(35)に話を聞くことができた。

アシュリーさんはアイオワ州の救命救急病院で勤務。以前にワクチンの治験で知り合った関係者から8月、協力の打診を受け、これまで4~5回のワクチンの治験に参加した。

「ファイザーの治験は医療現場の最前線で働く人が求められていて、喜んで引き受けた。私は35歳の女性なので妊娠していないか、する予定があるか。母乳で子育てをしていないかなど確認があった。

あとは健康で、医療従事者などエッセンシャルワーカーであることが条件」 治験者に選ばれてから2週間ほどで最初のワクチンを接種。このときは大きな体調の変化はなかったものの、1か月後に2回めのワクチン接種をした後に異変があった。

「2回めのワクチン接種後、気分が優れず38度近い熱と悪寒に襲われた。筋肉の痛みや頭痛が24時間以上続き、仕事も休むしかなかった。

ワクチン接種は副反応を伴うと理解して、休日前に接種するなど生活サイクルに合わせる必要がある」 アシュリーさんはワクチンを接種した後、健康状態を専用のアプリを通し報告を行った。報酬はワクチン接種1回につき約100ドル。

アプリ報告は1回につき5ドルだったという。 世界最多、およそ1400万人が感染し、死者は27万人以上に上るアメリカ。アシュリーさんは「何十万人もの人々が治験中も命を落とした。副反応に苦しめられることもあるが、コロナに世界が苦しめられている。

それを思えば大したことではない。このワクチンは完成させなければならない。その価値がある」と治験に参加したことを誇りに思っているという。

日本はファイザーのワクチンを来年6月までに1億2000万回分、供給を受けることで合意している。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です