IPPONグランプリ

【韓国料理】IPPONグランプリでの爆笑回答集!(笑)

兎に角このお題の回答がほとんどが爆笑でした。(笑)

なんでみんなこんなにも面白いのだろうとおもっしまうほど笑わせられましたから芸人さんの凄さを思い知りましたね。即興でこんなことが出来てしまうの凄すぎます。

『IPPONグランプリ』(イッポン・グランプリ、英: IPPON GRAND PRIX)は、フジテレビ系列で2009年から不定期放送されている大喜利バラエティ番組である。第38回放送文化基金賞テレビエンターテインメント番組部門優秀賞を受賞。通称『IPPON』『IPPON GP』

「コップチャンと洗えよ!!」

いや〜これはさすがです。お見事ですね。
この段階でコプチャンが出てくるのが本当にすごいです。

さらにそれをしっかり料理名の原型を留めた形で言葉を変形させるという…。
鮮やかな一本でした。

そして再び駒場さんです。

「チャンジャえられへん」

これはすごい笑いましたね。ここで被せてきました。
一本は取れなかったものの、しっかり笑いの取れる回答だったと思います。

そしてまたジュニアさんの回答です。

「先生がしゃべり出すまでスンドゥブ半かかりました」

これがストライクゾーンの幅を広げる最初の回答になったような気がします。
スンドゥブ半という意味はわからないけどそれっぽく聞こえる、空耳アワードのような雰囲気があります。

お題である「韓国料理っぽく」という部分とはある種逆(「韓国料理っぽく」が「実際にある言葉っぽく」になっている)になっているんですが、こういった回答もできるのがこのお題の良いところですね。

そしてここで秋山さんの初回答。

「チーズタッカクネ?」

さすが秋山さんといったところでしょうか。
ちょうど良い崩し具合を引っさげて、言い方で掻っ攫っていったような一本でした。

やはり秋山さんには他の回答ももっと見たいと思わせられますよね。

さてここまで2本取っている大悟さんの回答です。

「おい、なんでこんなことになった高木ぃ、言うてみぃ、お前も聞いてんのか斗歩木ぃ!!」

これは素晴らしい変化球でしたね。もう名前にしてしまおうと。
このパターンは誰かが使うともう被せにくいというのも良いですね。

ただ一本とはなりませんでした。難しい…!

本当にすべての回答が面白く、この回は何度もYouTubeで見てしまう回です。

なんか疲れたなとか何か見て笑いたいなと感じたときは、この動画を見て元気を出してくださいね!今日も明日からも楽しんでいきましょう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です